全般 | コーティングについて | キーパーコーティングについて |
ミネラル オフ(コーティング ケア) | その他 |
全般
- 当日でもコーティング、洗車はお願いできますか?
- 喜んで承ります。
また、お急ぎの方のために当日の作業予約も出来ます。是非ご利用ください。
- コーティングをお願いする場合、予約は必要なのでしょうか?
- 予約なしでも、コーティングはできます。
当店は完全予約制となっていますが空き状況によっては施工できますので一度ご連絡ください。
- 支払いにカードは使えますか?
- ご利用いただけます。以下のカードが利用可能です。
- 雨の日の施工はコーティングに影響はありますか?
- 全く問題ありません。
施工に適正な環境でコーティング作業をいたしますので、ご安心ください。
- コーティングをお願いする際に代車はありますか?
- 無料代車をご用意しております。
代車は予約制ですので事前確認が必要ですので来店される前に一度ご連絡を下さい。 尚、代車料金は無料となっております。
- 自分の車にはどのコーティングが合うか分からないのですが?
- 好みやライフスタイルに合わせてご提案致します。
車庫の有無、自分で洗車するのが好き、艶・撥水など、好みやライフスタイルに合わせてご提案致します。お客様のお車を見させていただいたければより詳しくご説明できます。
- ルーフボックスがついていますが、作業は可能ですか?
- 可能です。
車両全高が2mまでのお車でしたら施工可能ですが中には手の届かない場合がありますが出来る所まで作業させて頂きます。
- 社外エアロパーツがついていますが、作業は可能ですか?
- 可能です。
車検が通るエアロパーツであれば問題ありません。
形状によっては手が入らない場合がありますので手が入るところまでの施工となります。
- 別のコーティングがかかっていますが施工してくれますか?
- 基本的に施工には問題ありません。
念のため施工されているコーティングに関する情報をスタッフにお伝え下さい。
コーティングについて
- 新車を購入したのですが、すぐコーティングしても大丈夫ですか?
- コーティングは、納車後すぐのタイミングがお勧めです。
キーパーコーティングは、非常に細かい分子でコーティングを定着させていきます。 例えば、塗りたての塗装でも、通気性に優れておりますので塗装の乾燥過程に出てくるガスも、コーティングした後でもキレイに抜けていきます。 多くのガラスコーティングに入っているキシレンなどの『有機溶剤』を使わないため塗装に優しく、侵食してしまうことはありませんのでご安心してお任せ下さい。
- コーティング施工後の手入れはどうすればいいですか?
- 通常の水洗い洗車・シャンプー洗車で結構です。
洗車機での洗車も、全く問題ありません。
洗った後は拭き上げをしてください。水道水には、ミネラルが多く含まれているため、乾くとシミの原因となります。(雨は水道水や井戸水に比べ、ミネラル分は非常に少ないため「雨」が降る度に拭かなくても問題は全くありません)
効果をしっかり発揮するために、シャンプーを使う場合は、コーティング剤やコンパウンドの入っていないものをご使用ください。(鳥のフン、樹液、花粉が付いた場合は、なるべく早めの洗車をお願いします。)
- 施工証明書等は発行されますか?
- 発行しております。
基本的に損害保険等の対象にもなります。
- コーティングをした後は、水に濡らさないほうがいいですか?
- 水に濡れても問題ありません。
作業時間の中に必要な乾燥時間などは含まれております。キーパーコーティングは施工完了後、例えば雨の中お帰りでも効果が変わることはありませんのでご安心ください。
- コーティングの施工で塗装は傷みませんか?
- ご安心ください、傷みません。
当店のケミカルと技術は「塗装を絶対に傷めない」というポリシーを強く持っています。そのため、塗装を傷めるトルエン、キシレンなどの有機溶剤は一切含まれておりません。施工においても万全を期しております。
- 板金・塗装をする事になりましたが部分施工は可能ですか?
- 可能です、施工証明書をご提示ください。
万一お車を板金・塗装する際には、修理工場へ施工証明書をご提示下さい。また修理が完了しましたら、修理箇所への「部分施工」も出来ますので、施工店までお越し下さい。部分施工の費用負担について、賠償保険の対象となる場合がありますので、あらかじめ施工店および加入されている保険会社様へおたずねください。
- 輸入車にも対応していますか?
- 対応しています。
ドイツ、フランス、アメリカ、イギリス、イタリア、日本すべての国の車に施工できます。 特にダイヤモンドキーパーはドイツのSONAX製で、ドイツ本国ではベンツ、BMWなどに純正指定されています。
- 施工後に粘土で鉄粉除去をした場合どうなりますか?
- 部分的にコーティング皮膜が落ちることも考えられます。
鉄粉取り作業を実施する場合はメンテナンス・再施工を行ってください。
- 誤ってワックス(撥水コーティング)をかけてしまいました。
- ご安心下さい。それほど心配は要りません。
ワックスあるいは撥水コートが塗られると表面がそのワックスなどの性質になります。多くの場合、汚れやすく艶が落ちる現象となります。しかしワックスなどの場合、時間がたてば自然に落ちてしまう場合もありますので、それほど心配は要りません。ただ、中にはしつこく残るコーティングもありますので、そのような場合には再施工をおすすめします。
キーパーコーティングについて
- ウォータースポットは消えますか?
- ウォータースポットと呼ばれるものには色々な種類がありますが、大多数の原因の単に水道水などに含まれている「ミネラル」が付着しているだけのものは、ダイヤモンドキーパーの前処理、クリスタルキーパーなどで取る事ができます。
ほとんどのケースは、ピュアキーパーでも大抵の場合取れます。 しかし、ミネラルが堆積し酸性雨などと化学反応して「固着」している場合は簡単には取れません。「鏡面加工」が必要です。
また、塗装を侵食して陥没しているような水シミは除去できない場合もあります。少なくとも普段の洗車・コーティングを普通に行っていればこのような状態にはなりません。ご相談ください。
- 青空駐車の車には、不向きですか?
- 青空駐車のお車にもぴったりです。
強固なガラス皮膜があらゆる環境から塗装をしっかりと守り、ガラス系コーティングの弱点である「水シミ」が固着することもないので青空駐車にむしろむいています。
- 料金に鏡面加工なども含まれていますか?
- 鏡面加工は別途料金としています。
しかし、ダイヤモンドキーパーを適切な状態で施工するため、コーティング前に塗装面調整のための前処理を行っており、塗装面を削ることのない限度でほとんど塗装表面の傷を消しています。この前処理でお客様には十分なご満足をいただいております。
- 他社より安価ですが効果も価格相応ですか?
- 相対的に安いのは、鏡面加工を別料金としているからと考えます。
ダイヤモンドキーパーは他社のガラス系コーティングに比してすべての要素においてベストのバランスを実現しているコーティングで、むしろガラス系コーティングの弱点である水シミ問題も克服している唯一のコーティングであると自認しています。 ダイヤモンドキーパーが相対的に安いのは、他の製品が「鏡面加工」の料金を無条件で含めているからではないでしょうか。コーティングの一番の役目は「塗装を守る」であります。鏡面加工は必要な車もありますが、たとえば新車などには必要がない車には無駄であるだけでなく、かえって塗装を薄くする事になりますので、ダイヤモンドキーパーと鏡面加工とは別料金としています。お客様とご相談の上、鏡面加工をプラスしています。
- 撥水性はどうなんでしょうか?
- 良くはじき、塗装を傷めません。
キーパーコーティング被膜は油ではないので、従来のワックスによる撥水とは性質が異なります。ワックスの場合、汚れがワックスの中に浸透して(水垢)ワックス分が表面に出ている状態で撥水性を維持させますが、キーパーコーティングの被膜は、汚れをその表面で防御するため汚れが付着すると撥水が鈍くなります。(洗車をして汚れを落とすと撥水性は戻ります。)
ミネラル オフ(コーティング ケア)
- ミネラル オフは、どんな車におすすめの商品ですか?
- 他社で(たとえば新車購入時に) カーコーティングをされていて、だんだんツヤがぼけてきたり、水ハジキが弱くなってきている車におすすめです。
- どうしてツヤがボケてきたり、水はじきが弱くなるの?
- 洗車で水道水がかかったり、道路の泥水がかかると、水に含まれているミネラル(ケイ酸塩、炭酸カルシウムなど無機物)がこびりついて、艶をぼかし、水はじきを悪くするためです。
- ミネラル オフをするとどうなるの?
- 表面にこびりついたミネラル汚れが綺麗に取れて、カーコーティングをかけた時の艶や水はじきにもどります。
- かけてあったカーコーティングが取れたりしないの?
- 大丈夫です。ミネラルオフは、独自の特殊なクリーナーを開発して、ミネラル汚れだけを取り去る技術を作り出しました。カーコーティングを取ったり傷めることはありません。膨大なテストで検証しています。
- メンテナンスとは違うの?
- 違います。普通カーコーティングのメンテナンスとは、コーティング被膜そのものの表面を整え、手入れするものです。ミネラルオフはこびり付いたミネラル汚れを取るだけで、コーティング被膜そのものには影響を与えません。だからメンテナンスではありません。
- 「ミネラル オフ」すると、どれくらい効果が持つの?
- ミネラル汚れを綺麗に取っただけなので、またミネラル汚れがこびりついてくれば艶はボケてきます。ですが3ヵ月以上は十分に良い艶が続きます。
- キーパーコーティングに「ミネラル オフ」をしてもいいの?
- しても構いませんがクリスタルキーパーやダイヤモンドキーパーなどは2層構造になっていて、表面にミネラル汚れがこびりつきにくくなっているので、その必要はまずないと思います。しかし、使用条件が厳しい場合にはミネラル汚れが付くこともありますので、ミネラルオフは有効です。
- 親水系のコーティングにしてもいいの?
- 使えません。
- 「水ジミ」「ウォータースポット」は取れるの?
- うろこ状にまでひどくなった水シミやウォータースポットはミネラル分が大量に頑固に固着し、カーコーティング被膜と同化しています。ミネラルオフのケアでは除去できません。
- ミネラル オフの作業時間と販売価格は?
- 作業時間は1時間程度です。価格はMサイズで6000円です。
その他
- 個人でもケミカルを購入する事ができますか?
- プロ専用ですので基本的には購入できません。
当店は正しい知識と技術を得た上で高品質のコーティングを提供しています。